2025年9月22日月曜日

SONY MDR-M1

ソニー MDR-M1 (2025年発売)


構造:密閉ダイナミック型
ドライバー:40mm
インピーダンス:50Ω
最大入力:1500mW
再生周波数帯域:5〜80,000Hz
出力感度:102dB
重量:約216g (コード含まず)
販売価格:約40,000円〜

MDR-M1 周波数特性(平面計測)


寸評:
M1STの系譜と思しき名を持つが、こちらはどっしりと深い低音の際立ったドンシャリサウンドとなっており、出音傾向は全く異なる。
一見7506に似た部分のある特性カーブを示すが、低音域の量感は圧倒的に違ってMV1並に深々と重々しく、中高域をボトムとしてヴォーカルはやや後退気味に、高域にはCD900ST譲りのシャリつきも見られる。
好き好きで語ればこうしたバランスを好む人もいるだろうし決して酷評するようなサウンドでもないが、しかしモニターという立ち位置を踏まえると流石に色付けが強すぎる。ともあれサウンドの正確性という意味ではいささか乏しいと言わざるを得ずで、制作用途での導入はくれぐれも慎重に。

装着性はM1STとほぼ差はないが、パッドが厚いので耳形状によっては多少の違いは感じられるか。
ケーブルは2.5mと1.2mのものが付属。