ラベル _STAYER の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル _STAYER の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年4月19日金曜日

STAYER Hi-Res STEREO HEADPHONE 2

ステイヤー Hi-Resステレオヘッドホン2 (2017年発売)




構造:密閉ダイナミック型
ドライバー:40mm
インピーダンス:16Ω
最大入力:40mW
再生周波数帯域:5〜40,000Hz
出力感度:98dB
重量:約235g (コード含まず)
販売価格:約5,000円?〜
frequency response
Hi-Res ステレオヘッドホン2 周波数特性(平面計測)

Hi-Res STEREO HP2 Frequency Response
Hi-Res ステレオヘッドホン2 周波数特性(旧ダミーヘッド)


寸評:
VINON P901のオリジナル?と思しきRIGEL(リゲル)のクローン製品の一つであるSTAYER Hi-Resステレオヘッドホンの後継機で、基本仕様はそのままに楕円形のイヤーホールド構造としたいわば改良版。おそらくLEPLUS「極の音域 Hi-Res」シリーズのBETELGEUSE(ベテルギウス)と同型機と思われる。

出音は低域の量がやや多めだが、濁りなくクリアーに鳴らす。加えて再生レンジの広さも非常に素晴らしく、超低域から超高域までゆったりとのびのびとソースの隅々までしっかりと聴かせる。
回転部の鳴きはあるが安っぽさのない丈夫な構造。ヘッドバンドは前作を踏襲しているため側圧はやや強めだが、パッドの柔軟性によりさほど窮屈さはない。
ケーブルは着脱式で、一般的な3.5mmミニプラグステレオ仕様、1.2m布巻きケーブルが付属。
シルバーとブラックのカラーバリエーション。


※すでに販売終了しているが、左右極性反転の不具合のある未開封在庫品が出回っている。入手の際は修理前提と踏まえよう。